top of page

◎ 人物名を漢字で書くとき。
書き順の調べ方と書体の調べ方をご覧ください。
なお最後に、青空文庫へのリンクも貼っておきました。
【漢字の書き順 調べかた】
① 上の図書室をクリック。
② 漢字辞典をクリック。
③ 調べたい漢字を入力するか、コピーペーストする。
◎ 辞書を引く習慣をつけると、格段に漢字力がアップしますよ。だまされたと思って、やってみてね。




【楷書・行書・草書の調べかた】
① 上の図書室をクリック。
② 五體字類をクリック。
③ 調べたい漢字の画数か読みでページをチェック。
◎ 最初、辞書を引くのに時間かかりますが、だんだん慣れてくれば、すぐにできるようになりますよ。だいじょうぶです。『習うより慣れろ』の格言どおり。






P245のページを確認したら、右上の←左矢印をクリックし、前の画面にもどる。



◎ このやり方をマスターすれば、全ての漢字に適用され、調べることがなぜか楽しくなりますよ。試してみてね。
ここで書いたあと、自分の氏名の書体を確認するといいかもね。
bottom of page