top of page

永年の夢であった『書道 教秀』を立ち上げ、スタートすることになりました。よろしくお願いいたします。これからは、人生のさまざまな場面での想いを大事にし、その想いを素直な気持ちで書作品に表現していきます。そして、『想いの書道により、日々 書の道を歩んでいきます。

【想いの書道】

 古典名筆名跡が時代を経て、なぜ価値を放っているのか。それは、書いた人の想いが書を通して、形に現れているからです。審査員の時、コンクールで大賞を取る作品からはよくオーラの輝きを感じました。

 

 私は想いの力により、素直に自分を表現する書道を目指していきたい。そして、人の手を通してのあたたかみのある書道により人間性を取り戻したい。


誠心誠意  想いを込めて、書いていきます。

 それが、自分の進むべき道だと、改めてよくわかりました。

bottom of page