松尾芭蕉 「おくのほそ道」
No.14 岩沼
桜より松は二木を三月越し
さくらより まつはふたきを みつきごし
sakura yori matuwa hutakiwo mitukigosi
【教秀意訳】
江戸を出発してから、三ヶ月過ぎて、ようやく二木の松を見ることができました。この松を見ることができて、とてもうれしいよ、挙白。
The meaning of this haiku
Three months passed away after leaving Edo and were able to watch a pine of Futaki at last. I am very glad to be able to watch this pine. I am full of the feelings that want to give etiquette to Mr.Kyohaku of my pupil heartily.
所指的這俳句
離開江戶後三個月過世了,終於可以看到一棵二木的松樹了。 我很高興能夠看到這棵松樹。 我充滿了想要為我的學生的Kyohaku先生禮儀送禮的感情。
【奥の細道 書道色紙】
書道 教秀 オリジナルブランド
松尾芭蕉 『岩沼』 【No.14】
書道 教秀
色紙作品:27.3×24.2cm

【祝 書歴四十年記念 奥の細道 書道色紙】
芭蕉の句を愛する自分が
想いを込めて
書きます。
書道 教秀
Kyoushhu Calligraphy Japan