top of page

松尾芭蕉 「おくのほそ道」
No. 28 酒田 1
あつみ山や 吹浦かけて 夕涼み
athumi yama ya hukuura kakete yuu suzumi
あつみやまや ふくうらかけて ゆうすずみ
【教秀意訳】
今まで山ばかり見てきたが、ここ酒田から、南に見える温海山(あつみやま)、そして北に見える日本海側の吹浦(ふくうら)とのびのびとした雄大なながめが、なんともいえず、最高だな~。見ているだけで、夕涼みができるよ。
The meaning of this haiku
I watched scenery only of a mountain till now. From here Sakata, I see magnificent scenery. (Mt. Atumi in the south, the beach of Fukuura along the Sea of Japan in the north)I watch this magnificent panorama and feel best. I have enjoying the cool of the evening.
所指的這俳句
到目前为止,我一直只在山里散步,但是从南面可以看到的酒田,温海山和北面日本海边的Fukaura的壮丽景色非常美妙。 只是看,我可以度过一个凉爽的夜晚。
【奥の細道 書道色紙】
書道 教秀 オリジナルブランド
松尾芭蕉 『酒田』 【No.28】
書道 教秀
色紙作品:27.3×24.2cm

【祝 書歴四十年記念 奥の細道 書道色紙】
芭蕉の句を愛する自分が
想いを込めて
書きます。
書道 教秀
Kyoushhu Calligraphy Japan
bottom of page