top of page

 松尾芭蕉 「おくのほそ道」

No.41 那谷寺

石山の 石より白し 秋の風
Ishiyama no ishiyori shiroshi  Aki no kaze    
いしやまの いしよりしろし あきのかぜ

【教秀意訳】
 那谷寺の岩肌を見ていると、近江の石山寺と似ているなー。しかし、それよりも、ここのは、もっと白く感じられる。そして、吹く風がなおさら秋らしくなってきたわい。まさに、秋の色彩は白じゃのう。

 

The meaning of this haiku

I resemble Ishiyama-dera Temple of Oomi when I watch the bave rock of the NATa temple. However, I may be whiter than it. And wind to blow seems to have become autumn all the more.Autumn color, bring out the color in white brocade is very best.

 

所指的這俳句

当我看到纳塔神庙的岩石岩石时,我就像是小宫的石山寺。 但是,我可能比它更白。 风吹似乎已经变得更加秋天了。秋天的颜色,白色织锦的颜色是最好的。

【奥の細道 書道色紙】

書道 教秀 オリジナルブランド

 

  松尾芭蕉   『那谷寺』   【No.41】

 書道 教秀 

 色紙作品:27.3×24.2cm 

IMG_2041.jpg

【祝 書歴四十年記念  奥の細道 書道色紙】

 

芭蕉の句を愛する自分が

想いを込めて

書きます。 

 

書道 教秀

Kyoushhu Calligraphy  Japan

IMG_9171.jpeg
bottom of page