top of page

 松尾芭蕉 「おくのほそ道」

No.7 那須

野をよこに 馬挽むけよ 郭公
のをよこに うまひきむけよ ほととぎす
nowo yokoni  uma hikimukeyo  hototogisu

【教秀意訳】
 おや、どこからか ほととぎすのいい~声が聞こえてきましたよ。 ちょっと、馬子(まご)さん、馬を止めてくださいな。申し訳ないが、いま、聞こえた ほととぎすの鳴き声のする方へ馬をむけてくださいよ。よ~くその美しいさえずりを聞きたいから。

The meaning of this haiku

Oh, I heard the good voice of the grayheaded cuckoo from somewhere. A person pulling a horse, please stop a horse. I am sorry, but can turn to the horse to the call of grayheaded cuckoo to do which I heard now. Because I want to hear calls of the grayheaded cuckoo well.

所指的這俳句

哦,我從某個地方聽到了灰頭杜鵑的好聲音。 一個人拉馬,請停一匹馬。 我很抱歉,但是現在我可以轉向那匹灰頭咕咕叫的馬。 因為我想听到灰頭咕咕的叫聲。

【奥の細道 書道色紙】

書道 教秀 オリジナルブランド

 

  松尾芭蕉   『那須』   【No.7】

 書道 教秀 

 色紙作品:27.3×24.2cm 

IMG_B07GDKWWHG .jpg

 

【祝 書歴四十年記念  奥の細道 書道色紙】

 

芭蕉の句を愛する自分が

想いを込めて

書きます。 

 

書道 教秀

Kyoushhu Calligraphy  Japan

IMG_9157.jpeg
bottom of page